aftenposten紙に記事とポールのインタビュー(a-ha-live.comより)

えらく時間がかかってしまいました・・・。

このAftenpostenの記事、翻訳しました。
ポールのインタビュー以外にも、かなり重要な情報が載っていますので、ぜひ見てみてください。
(ちょっと長いですが・・・)
下記リンク、私の(P系)ブログです。

http://reasonstostayindoors.blogspot.jp/2016/01/a-ha-rescue-operation-aftenposten-29.html

a-ha holic

8月29日のaftenposten紙に、7ページの記事が載っているそうです。

a-ha-live.comからの概略:
●a-haの有名ファンである二人が、長年の法的なやりとりの果てに、やっとa-haの初期レコーディングのテープとポールのノートを最初のマネージャーであるJohn Ratcliffから取り戻した話(→この成果から、「ハンティング・ハイ・アンド・ロウ 30th アニヴァーサリ―・エディション」が出来ることになったのと、新アルバム収録のShe’s Humming a Tuneが生まれたのです^^)
●再結成と新アルバムについてのポールのインタビュー

記事は英語版がネット上にあがっています
http://www.aftenposten.no/amagasinet/The-rescue-operation-8142042.html

【Kaoruからの補足】
●John Ratcliffについては、過去にも色々問題があったようです
●HHL30(勝手に略)は、本当に素晴らしいものになっています^^
●この記事は自分のブログ (Bottomless Pit) に全部翻訳して載せますので、しばしお待ちを

元の投稿を表示

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中