乳がんの予防を呼びかける「ピンクリボン運動」は、日本でも知られていると思いますが、そのピンをマグネが作り、ノルウェー国内で販売していると、a-ha live.comの記事が伝えています。
記事では字幕つきで、マグネの制作過程・インタビューを動画で紹介しています。
「僕は、マグネ・フルホルメン。今年度のピンクリボンを手がけてきました。
僕は、典型的な着飾るための女性的なイメージを消して、若い男性や僕のような年をとっている男性にとっても身につけられるものにしたかったんだ。ワイルドなものにするために、木版のテクニックを使うのは自然なことだった。アルファベットやテキストでものを作るときは、いつもそうやって始めてるんだ。僕のサインの最後にある「f」が、ある方法でリボンになることに気づいたんだ。それは、ただひっくり返すだけ。(ピンを触りながら)これだと「f」だけど、こうすると(ピンを回す)リボンになる。」(字幕から翻訳)
Web Shopがa-ha live.comさんの記事からリンクされていますが、試してみたところ、購入はノルウェー国内のみのようでした。残念です。
料金は100クローネですが、寄付も一緒にできるようになっていました。(20は多分プレゼント包装代、それ以外に購入のところにあるpengenegaveが寄付と思われます)